相場師朗さん…ちゃいますやん?逆の方がプラスになるような…
このブログは相場師朗さんの本を読んでデイトレをした個人記録用に残しています。
デイトレ結果、成果・反省していますので何かのお役に立てればと思い公開しています。
本日の銘柄
1.【7974】任天堂
2.【8306】三菱UFJ
3.【7182】ゆうちょ銀行
デイトレ結果

任天堂は運が良かっただけで
本来、マイナスです。
UFJとニプロは適当です。
場中決算の銘柄が多く目移りしてしまい
集中力が切れました
◆日経225レバ
前日終値:19,525円
始値 :19,680円
GU額 : 155円
GU率 : 0.78%
それでは成果・反省です
戦略と結果
- 移動平均線乖離率
見た目判断でOK - 強い並び抜け時は検証
(拮抗時間45分以上)
👉1.OK
👉2.OK
そんな著者のスペックは👇

収支累計はこちら👇

過去の収支はこちら👇

デイトレ手法
全ては公開できませんがまとめておきました

デイトレ内容
【7974】任天堂

PPP:買い目線
15分足
10:30
買いエントリー
10:31
exit
exit理由
ニョキっと上昇したと思ったら
すぐに下がってきてしまい
「少しの利益でも欲しい」と思った。
成果・反省
結果オーライでした。
15分待っていたらー41ティックの大損失。
なにが、いけなかったのか?
PPPの乖離率は2%以上で悪くない
拮抗時間45分で、これも悪くない
GU率が1%以上がダメなのか?
前日終値: 6,774円
始値 : 6,874円
GU額 : 100円
GU率 : 1.45%
【7182】ゆうちょ銀行
ほぼ前日の終値での寄り付き!
最高の銘柄に出合ったと思いきや
キレイな逆PPPからの1日中上昇
移動平均線50と30の中を通る感じで
エントリーできん(´;ω;`)ウゥゥ
前日終値: 1,339円
始値 : 1,338円
GD額 : -1円
GD率 : –0.07%
まとめ
昨日のまとめ
拮抗時間が長く
移動平均線の○○本線と○○本線が
けっこう離れている
この2点をエントリーに加えれば…
結果、ダメでしたけど
もう少し試行回数を踏めばなにか
見えてくるかもしれん
しらんけど
今後も追っていきます
絶対、負けたくない。
明日の戦略
- 拮抗時間45分以上
- GU、GD率1%未満の銘柄
最後に
昨日に引き続き
相場流をどんどんややこしくしている
ような気がしている今日この頃です。
なんせ、相場流が機能していないんだから
どうしようもない
しらんけどww
最後まで
ありがとうございました。