シマノ2022年モデル激安バスロッドのエクスプライド163L-BFS/2でやっと入魂できたのでインプレ評価します
結論

総合的に大大満足ロッド!
キャスタビリティは申し分なしの性能
魚を掛けてからのクオリティーは価格相応
なぜ?22エクスプライド163L-BFS/2

一番の入手要因は
自重がとんでもなく『軽い』と
言うこと。
なんとエクスプライドの価格帯で
自重『 90g 』は鬼
たとえ6フィート3インチ(1.91ⅿ)と
短めとはいえ素晴らしい軽量ロッドです

22エクスプライド 163L-BFS/2 紹介

シマノ EXPRIDE(エクスプライド)
163L-BFS/2
センターカット 2ピース
ベイトフィネス コンセプト ロッド
手返しの良さを突き詰めたハイレスポンスベイトフィネスロッド。
エクスプライド[EXPRIDE] | SHIMANO | バス | ロッド | 製品情報 | SHIMANO シマノ
- レングス :6’3
- ピース :2ピース
- 仕舞寸 :98.5㎝
- 自重 :90g
- ルアーウェイト:3.5~10g
- ラインウェイト:6~12lb
- 価格 :30,800円
(実売価格 2万円前半) - アクション :FF
外観

実売価格2万円前半でなんと
コルクとカーボンモノコックグリップ
ヤバイの一言です
ロッドケース
→メッシュ系ソフトケース(高級感あり)

1番右側の短いケースが163L-BSF/2です
材質はソフトでエクスプライドロゴ部は
革みたいなビニールになっている

裏は何もなし
リールシート
→安っぽい

色はマッドブラック
質感は滑りにくい材質で
ちゃんとグリップしてくれます

リールシート部にCI4+エンブレム付
グリップ
→コルクとカーボン

コルクとカーボンモノコックグリップの
組み合わせがサイコーにカッコイイ

ありがとうございます。

グリップエンドはちゃんと縁があり
ゴム系なので滑りにくくなってます
ワンポイントで「EXPRIDE shimano」
エンブレム付き!
ロッド
→相応クオリティー

ガイド
→普通

特になし
つなぎ目
→シマノ特有

「ザラザラ系」で個人的には好み
ちなみにダイワは「ツルツル系」

グリップ側がメス
ティップ側がオスです
(ザラザラの方)
使用感
グリップ
→意外と滑らない

ワンフィンガーのグリップ感は悪くない
キャスト①
→約3g

シマノロッドのアクション表記『FF』は
(FF=エキストラファースト・テーパー)
2.5gジグヘッドに
KEITECH『swing impact”3』で
おそらく約3g程度だが
キャスタビリティがよい
竿にのっているような感じだ
2.5gジグヘッドキャスト

ルアーのたらしを全然無くしてキャスト
ロッドの先が入ってくれて
自動に前へ押しだしてくれる感じだ
実売2万円台のロッドとは思えないほで
キャストしやすい!
オーバーヘッドキャスト
→気持ち良くキャストできる
ロッドが助けてくれる感じがある
十分だ。
キャスト②
→ゲーリーヤマモト
ヤマタヌキ2.5”

ロッドのルアーウェイト約5.3g
まったっく問題ない
むしろ重く感じるくらいだ

感度
→ロッドが軽い分良い

よい感度ではないです
ロッド自重が90gと軽いのと
今回、自重が130gしかない
22アルデバランBFSを使っての
インプレで軽量だからの感度って
ところです
でも、大満足です
かけ引き
→ここがダメ

川スモールマウスバスの30を超える
くらいの大きさを掛けた時、
「あっ」っと思いました。
ここかぁ~。
パワー不足…
なかなか寄ってこない
キャスタビリティ重視にした感じで
仕上がってますね!
まとめ
→総合的に大満足

上段グリップにもオシャレに
「BAIT FINESSE SYSTEM]のエンブレム
たしかにパワー不足は感じましたが
実売価格2万円台でのクオリティーは
かるく超えてます
ものすごくキャストがしやすい!
普通に考えてバス釣る回数より
キャスト回数の方が多いので
キャスタビリティが高い方がストレスフリーです
後悔はしていません。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
本日の出席者一覧👇
※注意:フィッシンググリップさんは影武者です
以下、欠席。
ありがとうございました。