JB TOP50として活躍する傍ら、石川県河北潟でプロガイド゙を営む。2020年はゼッケンNO.8。ライトリグのみならず、ハードベイト、特にビッグベイトの釣りも得意とするオールマイティさが持ち味。
巻物を軸にラバージグ、テキサス等の撃ち物も投入するマルチスタイルングラー。豊富な経験と知識でゲストにデカバスを釣らせる人気琵琶湖ガイド。
JB TOP50において前人未踏の3度の年間優勝を始め、JBスーパーバスクラシック、バサーオールスタークラシック優勝など数々の栄冠に輝き続ける現役最強トーナメンター。
亀山湖のスーパーロコアングラー。分かりやすい攻略と豊富な経験で確実にバスを釣らせる人気ガイド。
霞水系をホームにW.B.S.に参戦中。 2011W.B.S.AOY、バサーオールスタークラシック2012、2013準優勝。
JB TOP50シリーズ参戦3年目の若手トーナメンター。 マッディシャローウォーターを得意とする。 ホームフィールドは主に霞水系と印旛沼水系。
広大な琵琶湖をメインフィールドとしてガイド活動を行うプロフェッショナルアングラー。ハードベイトを軸としたゲームプランメイキングが自身の代名詞。
ホームレイクである相模湖を中心にNBC東京チャプター・その他ローカルトーナメントに参加。優勝&入賞多数の実績を誇る。
河北潟をホームとしウェッピングなどストロングな釣法を得意とする。『北陸ランカースナイパーズ』に所属。
ホームレイクである八郎潟で開催されるHBA、地元宮城県のNBCチャプターやローカルトーナメントなどにも参戦 マッディシャローをこよなく愛し、フィネスからストロングな釣りまで幅広く使いゲームを構築していく生粋のシャローマン
JB河口湖B、NBCチャプター東京に参戦中。 津久井湖、相模湖をホームとして活動中。オールラウンドではあるが、 ミドル~ディープレンジのフィネスを得意とする。
霞ヶ浦をホームレイクにJB霞ヶ浦・NBC霞ヶ浦チャプターに参戦。シャローから浚渫までオールラウンドにこなす。
東京チャプター、津久井湖オープントーナメントに参戦中。経験に基づいたオリジナリティ溢れるリグや釣り方は「マニアック」と言われるほど緻密。
新潟を拠点にJB檜原湖シリーズ、NBCチャプターに参戦。 サイトフィッシングを得意とする熱のある若手。
河口湖をホームレイクとし精力的にJBに参加。2011JBバスプロ選手権東日本 優勝など河口湖マイスターとして名を馳せる。
霞ヶ浦をホームレイクにJB霞ヶ浦、JB河口湖B、JBⅡ河口湖にもノンボーターで参戦。
ショアースタイルにこだわり、霞水系を中心に活動中。 NBCチャプターにも参戦するなど、勝負師としての一面も魅せる。
JB桧原湖戦の常連でライトリグのベーシックな釣りを得意とする。年齢を重ねるごとに釣りにのめりこむ情熱家。
桧原湖・八郎潟でガイドを営む傍らJB桧原湖シリーズにも参戦する。 本年度よりJBマスターズシリーズに参戦。 丁寧なレクチャーをモットーとする自身のSWANガイドサービスは初心者から玄人まで大人気。 ENGINE SUPERIORスタッフ。
関西圏のフィールドをホームフィールドとする若手アングラー。 津風呂湖や関西圏のフィールドをホームフィールドとする。 現在チャプター津風呂湖に参戦中。
紀伊半島屈指のメジャーフィールド池原ダムをホームフィールドとする。 特にサイトフィッシングを得意とし、魅惑のテクニックで数々のビッグバスをキャッチしてきた凄腕サイトマン。 ENGINE SUPERIORスタッフ。
JB九州や九州地区の各チャプターに参戦する生粋のトーナメンター。 ホームフィールドは九州全域。 福岡、熊本、大分と様々なフィールドに赴くマルチアングラー。 ENGINE SUPERIORスタッフ。
亀山湖の実力派ロコアングラー。 2020年より房総チャプターに参戦し、開幕第1戦から優勝、同年第3戦でも3位入賞とその実力は折り紙付き。 各ローカルトーナメントでも入賞多数の強豪アングラー。
九州のフィールドをメインに活動する。 緻密な理論に基づいたテクニカルな釣りを得意とする。 今年からJB九州に参戦予定。
紀伊半島屈指のメジャーフィールド池原ダムをメインとする紀伊のスペシャリスト。 チャプターにも参戦し、勝負師の一面も持ち合わせている。 リヴィングストレートやライクなどを使用した季節に合わせたテクニックは必見。