2016年5月31日
【スタッフレポート】浅見克美vol.25 「アフター回復狙いの相模湖」
皆さんこんにちはフィールドスタッフの浅見です。 今回はアフターの回復系狙いで相模湖へ行ってきました。 当日の気温は30度近く有り、水温も朝の時点で20度まで上っていました。20度を...2015年10月9日
【トーナメントレポート】林直樹 2015年JBマスターズ第4戦 野尻湖(最終戦)
皆さんこんにちは。フィールドテスター林直樹です。 9月26~27日に開催されたJB マスターズ第4戦(長野県野尻湖)に参加してきました。その報告をしたいと思います。 前週のプリプラでディ―プ...2015年5月12日
[テスターレポート]礒野vol.37 最強のフォールクローラー
私のホームレイク河北潟におけるスポーニングシーズンの攻略法のひとつを紹介します。 ずばりネコリグのズル引きです。 シンカーはスタジオ100のネイル1.8〜2gを使い、ベイトフィネスタックルで...2014年6月12日
[テスターレポート]市村修平vol.26 河北潟
JB TOP50第2戦 北浦戦の プリプラクティスを終えて 石川県に帰ってきたときにまとまった時間がとれたのでホームレイク河北潟で久しぶりの釣行となりました。 その際の話です。 何年も釣りをして...2013年11月3日
[トーナメントレポート]林直樹 JBマスターズ第4戦野尻湖
10月19、20日に開催されたJBマスターズ第4戦野尻湖に参加してきました。 前日はオフリミット中に台風が来たので状況の確認と他の選手の動向を見ながら、プリプラでピックアップした場所を回りました。...2013年3月16日
[テスターレポート]林正樹Vol.12 フォールクローの特殊な使い方2
プロスタッフの林 正樹です 前々回に引き続きFALL CRAWのちょっと変わった使い方です。 今回は一部の方は使用していると思われるエビネコリグです。 FALL CRAWにネイルシンカーS...2013年3月9日
[テスターレポート]市村修平vol.18 プロトワーム
今回は石川県にある釣り堀での釣行です。 釣り方はかなり限定したネコリグのみの釣りです 重さは1.6グラムまでのワンハンドレットのネイルシンカー ワームはプロト☆ 今の段階で完璧! 出来は最高峰レ...2011年3月4日
[テスターレポート]林正樹Vol.3 Studio100ネイルシンカー
こんにちは、フィールドスタッフの林 正樹です。 今回はSTUDIO100タングステンネイルシンカーについてです。 このシンカーの特徴は、何といっても2本の溝です。 一見ただの2本のラインに見え...2010年12月3日