こんにちは、林 正樹です。
皆様、夏休みは満喫できていますでしょうか?
私はお盆休みがなくフル出勤のためJB河口湖Bシリーズ第3戦後に一人居残り合宿をしてきました。
初日は前日同様の曇り時々晴れの難しめの天気。
ウィードエリアのシャローから見て回りますが25cmあるかないかの子バスパラダイス。
大型もいますが泳ぎ回っていて食い気なし。
やはりミドルでしょうか・・・
そうですね。600〜700gの元気なナイスサイズはまだ移動せずにミドルに留まっていました。
同じ釣り方で10本以上釣れましたがサイズが上がらず夕方になってしまったのでストップフィッシング。
翌日、チャプター開催日のため11時出船。
台風の影響であいにくの天気で雨が降ったり止んだり風は強めに吹いて釣り人にとっては非常に嫌な状況。
しかし、魚にとってはプレッシャーも低く好条件なのでしょう。
前日より浅いレンジに魚は移動していました。
とはいえ、やはりサイズは600〜700g止まり。
一瞬、雨風が強くなったタイミングでシャローの冠水植物にSBC−606MHでフットボールをキャストすると、
着底後ワンアクションでガツン!と1200gのグッドフィッシュ!
狙いをシャローに切り替え、大型のよくいるマンメイドを見に行くとやはり天才級の50upがサスペンドしていました。
が、手を変え品を変えアプローチしますが軽〜くあしらわれて姿が見えなくなってしまいました。
それならと近場の水中の張り出しの先端水深8mにSBCS−604T0でフルキャスト。
フォール中にラインが引き込まれていきます。
やっぱりこのパターンですよ!
フルフッキングと同時に一気に走りだしましたがエレキで沖まで誘導し、下へ下へ潜ろうとするヤツを強引に引き寄せます。
ネット際で最後の抵抗を見せるも難なくネットイン。
50up、楽勝2kgはかりを振り切るBigでした。