迷っている方、朗報です!新エクスプライド165MH-LMの特徴やパフォーマンスを徹底解剖し、可能性をどこまで広げられるか探ってみます
2025年シマノバス用ロッドのエクスプライドに4番手が追加
- 165ML-LM
- 165MH-LM ←今回これ!
- 173MH-LM
- 168M-LM/2
最新ロッドで、どのリールで何のルアーをつかいたいですか?
結論
ワイヤーベイトスペシャルロッドだ!
スピナーベイト、チャターベイト特化ロッド
製品情報と概要
最新のロッド、エクスプライドの165MH-LMがついに登場!
その洗練されたデザインと多機能性は、釣り愛好家たちの間で大きな話題を呼びました
製品情報
165MH-LMの『LM』とは
LOW MODULUS CARBON(ローモジュラス カーボン)のことで、ハードベイトに特化した低弾性スペシャルに使う型番
モデルチェンジではない
エクスプライドの新シリーズ枠で設定された
2025年のエクスプライド追加番手はモデルチェンジではなく新シリーズで登場
3世代目です
3世代目の新シリーズなので、4世代目ではないんですね
- 2012年 初代エクスプライド
- 2017年 2世代目
- 2022年 3世代目
- 2025年 3世代目 新シリーズ追加
2017年の2世代目から黒田さんのプロモーション活動スタートとなる
黒田さんとは
黒田健史さんは、シマノエクスプライドシリーズの開発および監修に携わる熟練のプロアングラーです
かつてメガバスに所属していた黒田さんは、製品開発やプロモーション活動を通じて、数多くの釣りファンに景況を与えてきました
その豊かな経験を活かし、現在はシマノの一員としてエクスプライドシリーズなどの革新に貢献し、製品性能の向上に寄与しています
製品概要
スペック
- 全長(ft):6フィート5インチ
- 全長(m):1.96
- テーパー:R
- 継数:2(グリップジョイント)
- 仕舞寸法(cm):165.9
- 自重(g):115
- 先径(mm):2.1
- ルアーウェイト:10-42
- 適合ライン:ナイロン・フロロ(lb):10-20
- 適合PE:MAX2
- グリップ長(mm):232
- グリップタイプ:ストレート
- ロッドアクション:ミディアムヘビー
価格:下記参照
165MH-LMの特徴
以下に、新エクスプライド165MH-LMの特徴をまとめました
バランスの取れたミディアムヘビーアクション
多様なルアーに対応し、バスフィッシングに理想的
特にスピナーベイトやチャターベイトに極的
高感度設計
カーボン素材を利用し、微細な魚の反応を手元で感じられる
スピナーベイトやチャターベイトのバイブレーションがティップから伝わり巻き方向と同じバイトも取れる
軽量かつ強靱なフレーム
長時間の釣りでも疲労を軽減し、持ち運びや操作が快適
スタイリッシュなデザイン
ブラックトーンの外観で、プロフェッショナルかつ洗練された印象を与えてくれる
幅広い適応性
初心者から上級者までの幅広いレベルのアングラーに対応し、フィールドや釣りスタイルに合わせて使用可能
快適なグリップ
ストレートコルクグリップで、しっかりとした握り心地
裏話
黒田さんはこの165MH-LMを「ワイヤーベイトスペシャル」と呼んでいる
補足:スピナーベイトだったりチャターベイトを使うようなロッドですね
Q&A
Q:なぜ、コルクグリップになったのか?
A:カーボンモノコックグリップとローモジュラスの相性が悪いため
レビュー
ワイヤーベイトスペシャルとしての性能
スピナーベイトやバズベイトに最適で、ブレードの回転をしっかりと感じ取れる
絶妙な長さとバランス
6.5フィートの長さがキャストの快適さを引き出してくれて、さらにピッチングやサイドキャストも気持ち良い
汎用性の高さ
ルアーウェイトが10-42gでトップウォーターやビックベイトにも対応し幅広い釣りスタイルに適応出来る点が好き
低弾性カーボン
キャストやルアーアクションが、しやすく、硬すぎないティップもイイ!
比較ロッド
新エクスプライド165MH-LMと比較されるロッドとして、以下のモデルがあげられます
新エクスプライド165ML-LM
同じく新シリーズのモデルで、より軽量なルアーや繊細な釣りに適しています
ジャークベイトやトップウォーター向けで、スローテーパー設計が特徴
165MH-LMがワイヤーベイトスペシャルなら165ML-LMはジャークベイトスペシャルと言っていいほどです
ゾディアス166ML-G
グラスコンポジットを使用したモデルで、クランクベイトやバズベイトに最適
柔らかいフィーリングが特徴で、巻物系ルアーに適応
新エクスプライド173MH-LM
より長いロッドで、遠投性が求められるシチュエーションに適しています
ヘビースピナーベイトや、スイムジグなどのシングルフックルアーを上顎に貫通させるパワーを誇るスゲーロッド
価格比較
シマノHPより
新エクスプライド165ML-LM
本体価格30,600円
ゾディアス166ML-G
本体価格20,400円
新エクスプライド165MH-LM
本体価格31,600円
新エクスプライド165MH-LM メリット・デメリット
メリット
高い汎用性
スピナーベイトやチャターベイトなど、さまざまな巻物ルアーに対応可能
優れた感度
低弾性カーボンを使用しているので、ルアーの動きや魚の反応をしっかりと感じ取れます
絶妙な長さ
6.5フィートのレングスがキャストのしやすさと操作性に貢献
軽量設計
長時間の釣りでも疲れにくい設計
スタイリッシュなデザイン
ブラックトーンの外観がプロフェッショナルな印象を与えてくれる
デメリット
特化性の限界
汎用性が高い分、特定の釣りスタイルに特化したロッドと比べると性能がやや劣る場合がある
価格帯
他のエントリーモデルと比べると若干高価
柔軟性の好み
硬すぎず柔らかすぎない設計が、好みによっては合わない場合もある
ワイヤーベイトの使い所
ワイヤーベイトはスピナーベイトやチャターベイトなどを指すようですが、シングルフックルアーと言うときもあるようです
スピナーベイト
濁りのある水域
スピナーベイトのブレードが発する振動と光の反射が、濁った水中でもバスにアピールしやすい
カバー周辺
スピナーベイトは根掛かりしにくい設計のため、ウィードや倒木など障害物周辺を攻めるのに適してます
風が強い日
強風で水面が荒れている状況では、スピナーベイトの存在感が増し、バスを引き寄せる効果が高まります
低活性時のリアクションバイト狙い
ボトム付近の障害物にわざとコンタクトさせることで、バスのリアクションバイトを誘発することができます
季節の変わり目
春や秋など、バスが活発に動き回る季節には、スピナーベイトの広範囲を探れる特性が活躍してくれます
チャターベイト
ウィードエリアの攻略
ウィード周辺での操作性が高く、ウィードを切りながら使うことでバスを誘うことができます
プレッシャーが高いフィールド
独特な振動と水流が通常のルアーとは異なり、プレッシャーのかかったバスにも効果的です
低光量時(曇りやまずめ)
ブレードの動きが視覚的・振動的に目立つため、薄暗い条件下でも効果的にアピールできます
広範囲サーチ
広いフィールドでバスの居場所を探るのに適しており、効率よくエリアをカバーできます
水深のあるエリア
ウォーターストラクチャーやディープレンジでの探索に最適
バスのいるレンジをピンポイントで探ることができます
おすすめスピナーベイト
よく釣れる人気のあるスピナーベイト
ルアーBOXに1つあると安心ルアー
ノリーズ クリスタルS
長年愛され続ける定番モデルで、スローローリングに強く、ボトム付近のストラクチャー攻略に最適
高い実績を誇り、多くのバスアングラーに支持せれています
O.S.P ハイピッチャー
コンパクトなデザインで、初心者にも扱いやすいモデル
コスパよく、安定した釣果を期待できるスピナーベイトです
エバーグリーン Dゾーン
強烈なバイブレーションと高いアピールを持つモデル
大型バスを狙う際に特に効果的で、プロアングラーにも人気があります
おすすめチャターベイト
下記、チャターベイトは、それぞれ異なる特徴を持ち、フィールドや状況に応じて使い分けることで釣果を最大化できます
ホームレイクに何を持っていきますか?
エバーグリーン ジャックハンマー
高いアピール力と安定したアクションが特徴
プロアングラーにも支持される信頼性の高いモデルです
レイドジャパン マックスブレイド タイプスピード
小型ブレードを採用し、タフコンディションでもバスを引き寄せる超ハイピッチアクションが魅力
一誠 AKチャター
極薄ロングブレードによるタイト千鳥アクションで、食いを渋るバスにも効果的
タフな状況で活躍します
おすすめチャターベイト用トレーラーワーム
ジャッカル リズムウェーブ
柔らかい素材とリアルな動きで、チャターベイトのアクションをさらに引き立てます
O.S.P ドライブシャッド
自然な泳ぎと波動を生み出し、バスに強力なアピールをします
一誠 キャラメルシャッド
タイトなアクションと高い耐久性で、タフな状況でも効果的
まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございました
さくっと、まとめると
新エクスプライド165MH-LMの魅力
- 汎用性が高く、多彩な釣りスタイルに適応
- スピナーベイトやチャターベイトまど巻物系ルアーに最適
- 高感度設計で魚の反応をしっかりとキャッチ可能
特徴的な設計
- 6.5フィートの絶妙な長さでキャスト
- 軽量設計で長時間の釣りでもつかれにくい
- ブラックトーンのスタイリッシュなデザイン
メリット・デメリット要約
- 幅広いフィールドでの使用に適しているが、特化型のロッドほど特定の用途に秀でていない場合もある
- 他のモデルと比較すると価格が少し高め
本当に最後まで読んでいただき
ありがとうございました