はじめまして。2016年からフィールドスタッフの一員となった金田修一です。
相模湖、津久井湖、河口湖、の3つのフィールドに通っています。
難攻不落の相模湖、津久井湖での釣行にウェブを御覧になられてる方々に楽しく、
少しでもお役に立てる様なホットな情報を発信出来ればと思っております。
宜しくお願い致します。
3月27日東京チャプター第1戦(相模湖)に参戦してきました。
前日プラは秋山川から最上流までざっと見て、1番魚影が濃かった秋山川中流域の、岩盤、シャローフラット、ゴージャスレイダウンがある複合エリアで当日やろうと決めました。
試合当日フライトが3番目とかなり早いスタート番だったのでなんとか、メインエリアに入れました。
魚は前日に比べると減っていて、全くやる気がない様子…。
ただあるルアーに過敏に反応するのを発見しました、
それはフォールクローラー3㌅AOYシュリンプのノーシンカーI字引き!
これにやる気が多少あるバスが3匹でチェイス!1匹が尻尾噛む程度のショートバイト…。
バイトして行った魚がシャローのちょっとした沈み物に隠れ、それをシャッドのサイトでなんとか釣る事が出来ホットひと息!
ボート屋さんの知り合いの方が釣った直後写真を撮ってくれました!この時は手足プルプル状態でした(笑)
その後もノーシンカーI字引きにチェイスがあるも、なかなかバイトに持ち込めず、朝のチャンスタイムは終わり試合終了しました。
1匹1200gで4位入賞できました。
今回の釣行でフォールクローラーのノーシンカーI字引きでの集魚力のスゴさを痛感しました!
今後タックルバランスやセッティングを煮詰めてベストセッティングが分かりましたら、
ウェブで発表したいと思います。
今の時期ハマればかなり良いウェイトが出る可能性のある、フォールクローラー3㌅ノーシンカーI字引きを、皆様是非試してみてはいかがでしょうか。