プロスタッフ市村です。JBマスターズ第二戦三瀬谷ダムのレポートです。
JBマスターズの三瀬谷ダム戦は毎年、同じような時季の開催、でも毎年表情を変える。
今年は濁り。そして色んな状態のバスが混在。
本流、クリーク 、クリーク出口 、ハードボトム、 流れ込みでも違うし、 柔軟に考えを変えなければならない。
細かいバスの状態を釣り分けていく事が1本に結びつくイメージで、湖を見て回った。
色んな事を考えながらプラクティスを終えました。
そして本戦
あまり語りたくはないが、悔しかった。
完全に掛けて3本バラして悔しかった。
悔しかった。
でも直ぐ後にSHU7ミドストで2300gのバスを獲れたのでホッとしてます。
初日は1匹。。。。。
結局2日目は 突風などのコンディションが悪く
危険な為中止になり
初日の4位まま 終了。
今回は 自分自身が開発した ワーム、「 SHU7」で 釣ったバスなので満足です。 良し良し(笑)
ミスをしたリグは SHU7のノーシンカーと
リビングストレート ベイトフィネスのネコリグでのカバー打ち。
厳しい状況下でのバイト数が SHU7の力だと思っています☆
次戦こそです、野村ダムで。