こんにちは、市村修平です。今回のレポートは野尻湖釣行です。
2015年度JBマスターズ最終戦終了翌日に 居残り練習してきました。
今回のマスターズ最終戦初日は まさかのミス続きで ノーフィッシュ。。。。。
原因………..修行が足りないです 明らかに。
そして2日目は 単日5位 2400g
いずれにしても単日2400gで5位となかなか釣れない試合でしたが、そんなことはどうでもよく、悔しさよりも初日のノーフィッシュの方が情け無いので居残り練習を決心しました。
翌日ボイル打ちとシャローをジェットプロップ65で探るとプチラッシュで楽勝キロオーバーのバスもキャッチ。
一言、この時期秋の野尻湖は本当に難しいです。
更に前日までマスターズの試合でプレッシャーもかかり、比較的口を使うバスはすでに釣られていたので、残りのバスを反応させる事が難しい状況のなか、 ジェットプロップ65はいい仕事してくれました。
ジェットプロップ65は プロップベイト特有のなかなかのらない魚が かなりの確率でノリます。フックも最初から、がまかつRBM採用なので刺さりも抜群。
まずはお試しを。
理由? ペラとフックのバランスがバッチリだからです☆☆☆☆☆
よろしくです。
使い方は私の過去のレポートにも書いているので、参考にしてくださいね。
VOL.20、VOL.22などを読んで頂けると良いかと、早い話、ゆっくり巻くだけなんですけどね。