皆さんこんにちは、浅見です。
関東でも梅雨入り致しましたが、梅雨と言えばジェットプロップ65!!
先日、ジェットプロップを試しに相模湖へ行って来ましたのでレポート致します。
毎年、この時期に成るとジェットプロップ65をレポートしていますが
梅雨入りしたこの時期がもっともお勧めです!
どうしても、ハイライト時のバスはシェイドやカバーに隠れじっとしていますが
ローライトに成るとバスは広範囲に散らばり積極的に捕食致しますので今が
チャンス!
釣り方は
※岩盤と平行にキャストし巻いて来る!
※目で確認出来るストラクチャーへキャストし、巻いて来る!
※水面下10cm位の所を巻いて来る!
※バスが追って来ても止めない!
この簡単な4つのポイントをマスター出来れば誰でも簡単にバスを手にすることが出来ますので
初心者や女性、お子様でも楽しいバス釣りが出来るルアーですので皆さんも試して下さい。
また私の相模湖・津久井湖でのカラー選択はこんな感じです。
※サイトの食わせ系※ ウィードシャッド ゴーストパールアユ フラッシュワカサギ
※レギュラーカラー※ ゴーストパールアユ コッパーシャッド
ちなみに現在の相模湖では20cm~35cmの元気なバスを数釣り出来ますよ~!!!