皆さん、こんにちは。
スマッシュ礒野です。
今秋、長野県の野尻湖ではブーンチンがめっちゃ釣れています。
カラーはグリーンパンプキンが好調です。
エリアごとに使い方も変わるので、エリアに分けて説明したいと思います。
急深のブレイクがあるバンク沿いではノーシンカーリグで攻めます。
フックはスーペリオMⅡフックの#8が基本で、根掛かりが多かったり、葉っぱを多く拾ってしまう場合は少しサイズダウンさせてスーペリオMⅠフックの#2をチョイスしています。
フリーフォール後のステイが基本で、バイトが無ければ少しズル引いて、バンクに沿って落として、またステイの繰り返しです。
ロッドはオールマイティなSCS-63XSUL-STです。
フラットエリアで調子が良かったのはライトキャロライナリグでした。
1.8gのS100のキャロライナシンカーにスーペリオMⅠフック#2のコンビネーションで、こちらもフォール後のステイが基本です。
ロッドはキャロライナスペシャルのSCS-63XUL-STが最適です。
様々なリグに対応し、めっちゃ釣れるブーンチンはグレイトなワームです。
特殊に見えて実はマルチに活躍するブーンチンです!
ルアーパワーでバスを引き寄せている感じがとても強いです。
フォールとステイでよく釣れていることがその証拠です。
ブーンチンを一軍ワームに加えておくと、皆さんにもグレイトな釣果が巡ってくること間違いナシです!
最後にUVプロテクター!私の必須アイテムです!