皆さんこんにちは!浅見です!
先日、相模湖へ行って来ましたのでレポート致します。
湖の状況は水温6〜9度で、減水も有り中々厳しい状態。
シャローカバーで釣れればサイズは良いが、数が少なくギャンプル的な状況の為、
ディープでワカサギを捕食しているバスに的を絞り、
S.T.PICK2.5(ライブワカサギ)のダウンショットをメインで
スタートしました!
最初はフラットやブレイク絡みのワカサギを探しシューティングで数カ所回りましたが、
反応がない為、奥の沢と貝沢の間の岩盤へ移動しました。
カバーの沖に有る11.5mのフラットにワカサギの良い映像が魚探で確認出来たので、
S.T.PICKのダウンショットを落としラインを張っていると、ロッドティップが
入るような当たりが有り600gをGET!
今回はこの1本で終わりましたが、S.T.PICK2.5に貴重なバスをプレゼントして
貰いました!
これからの時期にはピッタリなアイテムですね!
1日にワンバイトしかないような状態やバイトに集中したい時にはお勧めです!
シェイクしなくても少しの振動でアクションするので、ラインを張ったまま数少ない
バイトに集中できますよ!
是非、皆さんも使用してみて下さい!