8月29日開催のJBⅡ河口湖第1戦に参加してきました。
最近の河口湖はワカサギに依存しているバスが多く、勝つには水平方向が見える魚探での中層攻略が必須ではありますが従来魚探で勝負する事に。
(単に持ってないだけです…)
前日見て回った感じでは岬+ベイト+ウィードの条件が揃う所でノンキーに混ざってキーパーが釣れていたのでとりあえず条件の合う場所を回る事にしました。
1箇所目、キーパー場所としていた所で予想外の1kgをキャッチ!
ラッキーではありましたがその後はノンキーパラダイスと化し、終いにはバイトも無くなってしまった為次の場所へ。
20日の河口湖Bで正樹が2kg近いバスを釣った場所で、僕が深い方、正樹が浅い方を釣っていてふと後ろを見ると何やら格闘中‼︎
またしてもデカそうだったのでロッドを置きランディングマンになろうとしたところでまさかのラインブレイク…
シャローが良さそうだったので2人共シャローの岩を攻めていると表層を引いてきたスモラバに800gがバイト。
難なくキャッチして間もなく正樹にもバイトがありこれまたデカそう♪
今度は慎重にやりとりして無事に1500gをキャッチ‼︎
その後は2箇所回ってキーパーを1箇所1匹ずつ釣ってきっちり5本揃ったところで帰着しました。
やはり中層水平魚探組には勝てず3位でした。
使用タックル
直樹
ロッド:SBCS-604SL1MG
ライン:フロロ3.5lb
リグ:1/16ozダウンショットシンカーカバー+ポーク
ロッド:SBCS-600SLH2MG
ライン:フロロ3lb
リグ:1/16ozスモラバ+ポーク
正樹
ロッド: SCS-60-1/2SUL-ST
ライン:フロロ3lb
リグ:1/16ozスモラバトレーラー無し