皆さんこんにちは!フィールドスタッフ金田です。
連日の猛暑で人間も魚も夏バテ気味ですね…。
そんな暑さより、もっと激アツなコンディションなのが今の河口湖です。
先日JB河口湖B第2戦が開催されました。
前日の練習ではベイトの有無を中心に見て周りました。
その時に水中で積極的にベイトを捕食している映像が魚探に映るので、何に1番反応するか魚探を見ながら釣りをしていました!
するとカスタムジグヘッド3/64ozにポークに強烈なバイト!
前日練習の為掛けたくは無かったのですが、カスタムジグヘッドの刺さりの良さとSBCS-600SLH2MGの粘り強さで勝手にフッキング…バレない…w
釣り上げてみると 推定60cmはあるだろう良い魚でした!
その後も MⅡフックがガッツリ掛かりペンチ無しでは取れないくらいの掛かり!
すごいフックです!
そして当日を迎え、魚を探しますが魚探には映るが前日の様な感じではなくスーパーショートバイトばかりでなかなか釣れてくれず…
11時過ぎになんとか1/16のダウンショットにて900gの魚をキャッチ!
その後12時半にキーパーサイズカツカツをキャッチし終了でした。
結果1100gで7位と歯痒い結果に終わりました。
ですが、同じエンジンチームメンバーの河口湖最強林兄弟のお兄さんの正樹さんがSCS-60-1/2SUL-STを使いビックフィッシュをキャッチし3位入賞と嬉しい結果もありました!
私も愛用しているSCS-60-1/2SUL-STはウィードエリアや物に引っ掛ける釣りやスモラバに適しており、SBCS-600SLH2MGは繊細でもありフルソリッドならではのトルクもありビックフィッシュも楽に釣り上げられます!
河口湖、津久井湖、相模湖とビックフィッシュレイクにはこの2本のロッドはもってこいのロッドだと思いますので是非使ってみて下さい!