皆さんこんにちは!浅見です!
台風が2週連続で通り過ぎた津久井湖へ今月から開催される津久井湖オープンの
プラとこれからの時期に活躍するお勧めリグの確認を兼ねて行って来ました!
さすがに台風後とダムの放水が止まっていないこともあり、まだまだ本濁りの状況でした。
流れの当たっていないバンクやワンドの奥はだいぶ回復していてあと2~3日経てば釣れる状況に成りそうな感じがしたので、水通しの良い4~6mをキャロでチェックするも、濁りかきつくバイトすら無い状況した。
水が回復すれば必ず良い結果を出してくれるリグですので皆さんも実践してみて下さい。
リグはENGINEカスタムフック♯3にラバーを巻きフォールクロー2.5をセットしたもので
シンカーはバレットシンカー3/8oz使用がお勧めです!!
カスタムフックについては2本のワイヤーガードが付いているため根掛り回避は抜群です!
またオフセットを使用しない為、フッキング率も高くフッキングミスも抜群に減るので
バスをキャッチ出来る確率も上るので私はカスタムフックを使用しています。
ラバーはフォールスピードを遅くしバスにバイトチャンスを与える時間を増やす為に使用し
フォールクローは言うまでもありませんが、アピール力も高く釣れちゃうワームです!!
もちろんロッドはスペルバウンドコアのSCC-66ML-STです!!
このロッドを使用している最大のポイントは感度と扱いやすさです。
ソリッドティップから伝わってくるバイトの感度は他のロッドに無い物を持っていますので
皆さんも使用してみて下さい。
また、今月から来年3月まで続く津久井湖オープンにフル参戦致しますので
皆さんも参加してみて下さい。
とても良い修行に成りますよ!!!笑