こんにちは林 正樹です。
河口湖のボートが中間検査だったので受検のついでに久しぶりのフリーフィッシングでニューロッド、スペルバウンドコアSCC-72MH-STを試してきました。
今の河口湖はアフター回復系狙いです。
定番の沖目の中層狙いをするも反応なし。
たまたま見つけたシャローのフィーディングにノーシンカーポークをキャストし食わせるもドラグのセッティングをミスしバラし・・・
シャローに居ることはわかったのでSCC-72MH-STにフットボールでシャロー撃ちです。
7フィート2インチというロングロッドながら操作性はSBC-606MHと変わらない振り心地で、ハイペースのキャストも軽快にこなせます。
人気フィールド平日フィッシングの醍醐味、狙いたいレンジを岸と並行に狙えます。
2m程度の水深をフットボールジグのリフト&フォールで狙っていたら、元気なバスがバイトしてきました。
せっかくなのでもう一段下のレンジをスモラバ&スペルバウンドサーキットクラスSBCS-600SLH2MGで狙うとすぐにバイトがありました。
その後もダウンショット&SBCS-603SLT1でもキャッチ、夕方まで時間を忘れ、楽しみました。
御覧の皆様も是非スペルバウンドロッドを持って楽しい時間をすごしてくださいね。