皆さんこんにちは浅見です!
先日、初めて精進湖に行って来ましたのでレポート致します。
当日は雲一つ無い晴天に恵まれ富士山もキレイに見え気持ちよくスタート致しました。
まず最初に溶岩エリアからチェックを開始すると、精進湖レギュラーサイズの25cm~30cmのバスが溶岩の岬周りでボイルしていたので、タイミングを合わせカスタムジグヘッドにSHU7の#33 スモークシルバーフレークをセットしたジグヘッドをキャスト!
早や巻きで巻いて来ると3~5匹のバスが追ってくるのを確認でき、バイトシーンもしっかり見ることができ幸先良く30cm前後のバスをキャッチすることが出来ました。
その後、2本を追加し場所を沖のハンプへ移動しました。
早速、水深4m~6mの底をミドストぎみでチェックすると明確なバイトがあり上がって来たのは
精進湖ではキッカーサイズの35cmでした。
SHU7については、湖を選ぶことなく何処の湖でも良い結果を出してくれるアイテムです!
ジグヘッドやノーシンカーで使用する事が私は多いですが、フックのセット仕方によって
アクションが変化しますので、皆さんもご自分のマル秘アクションを見つけるのも一つの楽しみですよ!