皆さんこんにちは、浅見です!
先日、相模湖で今話題のSHU7を使い、とても良い釣果を得られましたのでレポート致します。
現在の相模湖は完全にサマーパターンに入っていて、5~7mのブレイクやオーバーハングなどのシェイドに
サスペンドするバスを狙う2パターンが有ります。
そこで今回ためしたのは、シェイドにサスペンドするバスや見えバスをSHU7でどれだけ釣れるかやってみました!
結果から言うと20cm~43cmを半日で23本釣りました。
使用したリグと釣り方は下記にて!!!
※オフセット使用のノーシンカー
このリグのキモは見えバスの後方にキャストし早引きで巻いて来るのが基本です。
角度とスピードが合えば必ずバスはバイトして来ますので、その日の角度とスピードを見付けて下さい。
ちなみに写真のバスは猛アタックしてきた43cmです。
※マス針使用のワッキーノーシンカー
まず針のセット方法としてはリブの1cm上に指して下さい。
このリグは基本フォールと水面でバイトさせます。
フォールスピードは超スローフォールでシェイクすると水面に上がり波紋を立てラインを緩めるとまたフォールします。
この動作を繰り返すことにより周りに居るバスも競ってバイトして来ます。
サイズは選べませんでしたが、6匹居た30~40cm位のスクールバスを全部キャッチしちゃいました。
※ジグヘッドのミドスト
これは簡単です!
岩盤にキャストしリールを巻かずに出たラインだけでシェイクしカーブフォールで手前に引いて来るだけです!
このリグはこれからの相模湖でもっとも数釣りができますので、必ず私のロッドにはリグって有ります。
そろそろ各地の店頭でも販売してると思いますので、皆さんも試してみては如何でしょうか?
あっ!
まだ言えませんがこのSHU7はフックやフックを刺す位置でいろいろなアクションをしますので
皆さんなりのアクションを探し出して下さい。